こんにちは。 大須食べ歩きグルメ400軒以上達成した石川瞬間です。 テレビでも大須の達人として大須を紹介しています。 色々な視点から大須の食べ歩きグルメや遊べるスポットを紹介していきます。 今日はGOOD DAYCHAROに行って来ました!!
GOODDAYCHAROはどこにある?

大須の万松寺通りから少し入ったところに新しくできた GOOD DAY CHARO。
目の前には大須シネマがあります。
アメリカ80年代チャイナタウンを意識したチャイナカフェ。

アメリカの80年代にあったチャイナタウンを意識したレトロチャイナカフェ。
ここでは本格的な台湾グルメを頂けるそうです。

本格台湾グルメの数々!!

今日はレセプションだったので
店頭には本格的な台湾屋台グルメが並べられていました。
名前が本格的すぎてわからなかったですがこちらが台湾の焼きそばです。

この箱には店主のこだわりがある。
近くにいる女の子に映画とかで台湾などに行くとこの箱で食べ歩きをしているらしくてこれで食べるのが憧れでした!と喜んでました(^^)

これは台湾の唐揚げ!

でっでかい!笑
ガブっとかぶりつくのは楽しいし食べ応えがある。
これは今年流行になるのではないかと言われている豆花!!
ドウファーと呼ばれる豆腐の台湾伝統スイーツだそうです。

ババロアのようなおぼろ豆腐のような不思議な食感ですがフルーツに良く合います。
まさに新食感!
豆腐の部分食べるとまんま、豆腐なのですがシロップなど甘い感じに合うのが面白い。
こちらは豆腐を使った料理。

厚揚げをつけて食べます。

とてもヘルシー!!
朝に食べてもダイエットに良さそう。
ヤシの実のドリンクとマンゴーミルクドリンク。

初めてみるラベルの缶だとおもったら台湾の売られている缶だそうです。
これがマンゴーミルク!

マンゴーと牛が融合したなかなかシュールなラベルがじわじわくる。
飲んでみるとマンゴー牛乳!
牛乳が缶って日本ではないから不思議!
対してこちらは漢字がたくさん。
ヤシの実のドリンクらしい。

なんか危険そうな雰囲気を感じる缶でしたがヤシの実のドリンクはさっぱりと美味しい。
ボーッとしていると
トウファーの朝ごはんみたいなやつを作ってくれました!

わぁ!炭水化物だらけ!
タピオカも入っていて食感がとても面白くて美味しい!
この味付け面白いし良いな!
グランドオープンしたらまだまだ色々な台湾グルメが食べられるみたいなので楽しみです。
ご馳走様でした。
今日も読んで頂いてありがとうございました!!
コメントを残す